今日(23日)の夕方に発表された暴風雪と高波に関する全般気象情報。
中身のメインは「25~27日頃にかけて強い冬型になりますよ。特に北日本の人は気をつけてね!」といったところ。
ただ、雪山好きとしては見逃せない内容がもうひとつ。
それは「25日は低気圧に向かって暖かい空気が流れ込むから北日本でも雨が降って雪解けが進みますよ」ってこと。
現時点(23日夜)で作成されてる予想天気図は24日朝と25日朝。
24日朝に朝鮮半島の西側にある低気圧が25日にかけて発達しながら東進。
と同時に、本州の南側にも低気圧が発生&発達しながら東進。
日本海と本州南岸をそれぞれ低気圧が進む、通称“2つ玉低気圧”って状態になることが予想されてます。
低気圧に向かって暖かい空気が~ ってとこを見るには24日夜の予想天気図が欲しいとこだけど、無いのは仕方ないので高層天気図(数値予報資料)に落書き。
※高層天気図はHBC(北海道放送)さんや地球気さんから見ることができます。どのタイミングでどこに低気圧や前線が予想されるかは地球気さんに載ってる短期予報解説資料が参考になります。
で、これが24日夜の予想資料(FXFE50シリーズ)に低気圧(赤×)と前線を落書きしたもの。
ちょうど2つ玉低気圧状態になったところです。
今のところ南側の低気圧だけに前線を予想してるけど、日本海の低気圧もしっかり発達して前線的な構造は持つ見込み。
細かい解説はおいといて、エイヤと落書きを追加するとこんな感じになります。
赤&青点線が前線的なもの。紫矢印が暖気、水色矢印が寒気の流れ。
南北2段の低気圧でせっせと南の暖気を北に押し上げ、ぐいぐいと暖かい空気が日本海に流れ込む予想です。
じゃあ具体的にどのくらい暖かくなるのかを見るのには上空約1500m(850hPa)の予想気温が載ってるFXFE57シリーズがオススメ。
23日夜には本州にかかっていた0℃の線が・・・
24日夜には日本海中部~青森まで北上する予想!
温度線からざっくり読み取ると、北アルプスエリアでも標高1500mでプラス3℃くらい。
だいたい標高2000mくらいまでは雨かべちゃ雪、そんな気温になることがわかります。
こうして雪山にはベチャベチャな積雪層が形成され、そのまま強い冬型に突入してドカッと乾いた雪が載ることに。
そんな劇的な変化が雪山に襲い掛かる予想です。
今回の一連の現象が落ち着いたあと、美味しい斜面を滑る前にシビアな判断が必要な人はもちろん。
のんびりした斜面で散策を楽しむ人も、少し雪を掘ってみると雪の中に記録された気象の変化に出会えると思います。
気になるけど雪山行けないよ~な人は、日本雪崩ネットワークの積雪観察情報、SPINから現地の情報を覗くこともできます。
データを読み取るにはちょっと勉強が必要ですが・・・。
その辺は雪崩との付き合い方も含めて日本雪崩ネットワーク発刊の雪崩リスク軽減の手引きにイロハがまとまってるので興味のある人はぜひ。
できたてほやほやの改訂版が発売中です。
[amazonjs asin=”4808310252″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”増補改訂 雪崩リスク軽減の手引き―山岳ユーザーのための”]
コメント