空に輝く太陽の指輪『幻日環』

南極

内陸旅行から帰ってきて、溜まりに溜まった仕事とひたすら闘うこと3週間。
いい加減に気分が煮詰まってきたところに久しぶりの野外オペ。
雪上車に乗って初の沿岸エリアへ!

向かったのは昭和基地から約30km離れたラングホブデ。
目の前に広がる南極らしさ溢れる景色に心が生き返るのを感じるひと時。

でも、やっぱり南極。
きれいだな、だけじゃ終わらない。

太陽が沈まない白夜が始まり、気温も日中0℃近くまで上がるようになったせいで海氷が融け始めた。
これまでは固く凍ってたクラックも氷が緩み、危なそうなところでは道板を渡して進む。

はぐれペンギンとの出会いも素敵だったけど、水たまり&ボロボロになった海氷はちょっと落ち着かない。

そして渡れないとこは渡れない。

色んな意味で夏になったことを実感しつつ、消化不良な野外オペ終了。

自然相手だから予定通りにいかないのは仕方ない。
かなり残念だったけど、その変わりに素敵なプレゼントをくれた。

薄雲が広がってたこの日。
きれいにハロ出てるなーと眺めてた。
お、いつの間にか幻日もちょっと出てる。

あれ、幻日から横にのびるラインも見えるような…

のびてる。めっちゃのびてる。

ってか空を1周しとる!!

空全体を使った見事な太陽の指輪、これが『幻日環』。
向きが揃って上空にただよう六角柱の氷晶側面で太陽光が反射することで見える現象。

太陽~幻日を繋ぐラインは幻日とセットで出ることもあるけど、丸っとフルサイズで出ることは相当レアらしい。
ぼくが見たのも初めて。
その大きさと不思議な光景にかなり感動…

惜しむべくは手持ちのレンズじゃ広角が足りず全体像を捉えきれなかったこと。
でもまぁなんとか分かるくらいには撮れたからよかったのかな。

相棒OM-D E-M5で使ってる主力レンズは35mm換算で24-80mm。
ハロを撮るとこんな感じ。

そしてボディキャップにレンズが付いた、なんちゃって広角レンズを使うと35mm換算で18mm。
これだけ余裕のある絵になる。
ほんとにもう少しだけ広ければ幻日環もバッチリだったんだけどな…惜しい。

ボディキャップというだけあって小さいし、何より手ごろな値段で広角気分が味わえる。
マイクロフォーサーズ使いで空が好きな人は持っといて損しないかも。

コメント

  1. 明け方に より:

    せっかく盛り上がる梅雨明け遅れに低温なのに放置とかw

タイトルとURLをコピーしました