顕著事例やイベント事例

氷結気象魔法・フリージングレイン(雨氷)
凍える魂持ちたる覇王
紅蓮の炎に眠る暗黒の竜
理を外れて重なりしとき
我が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに
我と汝の力もて
すべての邪悪を閉じこめたまえ
《氷結気象魔法・エターナルフリージングレイン!》
この冷たい雨に触れた...

関東予報ハズレ日記(2020/11~12)
関東で天気予報が外れる定番の形が繰り返し襲い掛かった11月下旬から12月上旬。ぐだぐだの天気とぐだぐだの予報。天気の神さまによる数々のいたずらを防げなかった反省の日記です・・・

アラケン先生の那須雪崩事故論文を山好きお天気屋さんが読んでみた
ちょっと前に気象研究所のアラケンこと荒木健太郎さんが発表した2017年3月の那須雪崩事故に関わる論文。
(報道発表)平成29年3月27日栃木県那須町における表層雪崩をもたらした短時間大雪について@気象研究所
主に気象イベントとして那須で何...

関東大雪のしくみ ~2018/1/22東京23cm~
1月22日の関東大雪からあっという間に10日近く。そろそろ書かなきゃ書きそびれそうなのでぼちぼちと…。
今回はちょいと長いんで時間のある時にゆっくりどうぞ。
関東で大雪になった理由、その背景に言及する記事もちらほら出ててコチラはなかなかい...

大雨の予測と解析と防災情報(20171007大雨@伊豆諸島)
下層暖湿が強く、トラフもしっかりしてて結構降りそう。あとは前線&低気圧がどこまで北上するか、が重要な着目点だった今回の大雨イベント。
結果として、暖気が北上したのは伊豆諸島の真ん中までで、これより北側の関東はヒンヤリした空気に覆われてダ...

事故防止には想像力(20170507支笏湖ボート事故)
5/7に北海道の湖で釣りをしてた2人が死亡したっていうこちらのニュース。
北海道 支笏湖で不明男性2人見つかり死亡確認@NHKニュース
大きなポイントはこの3つ。
・支笏湖で手こぎ式のゴムボートで釣りをしてた
・風が強くなって岸(湖の南西...

2つの現地調査報告から見えるもの
3月27日の那須雪崩事故。
日本雪崩ネットワーク(以下、JAN JapanAvalancheNetworkの略)が行った現地調査の報告に続き、防災科学技術研究所(以下、防災科研)が行った現地調査の報告が今日(31日)公開されました。
さ...