主に山登りの記録用。自然系のおでかけも含みます。
気象データと登山で比べる2022&2023年の冬
去年と同じく3月中旬に登ってきた谷川岳のお隣、白毛門(標高1720m)。
今年の雪解けの早さをまじまじと感じたので気象データと合わせてメモにしときます。
こうしてブログに書くのもホントに久しぶりだな…
去年登ったのが2022/3/10。今...
2018/7/21-22 乾徳山
森あり、草原あり、岩場ありと景観の変化が楽しい乾徳山(2031m)@山梨。8年ぶりに登ってきました。
最初に登ったときは素直に日帰り山頂ピストン。今回は夜&朝の時間をのんびり過ごしたかったんで、国師ヶ原にある避難小屋に前泊プランをチョイス...
2018/6/23ー24 巻機山
今回はひっさびさに山でお泊まり♪
舞台はマッキーこと巻機山(まきはたやま、標高1967m)。
山頂近くにやたらキレイな避難小屋があると聞いてのチョイスです。初日の天気は微妙だけど、2日目はたぶん良くなると信じての1泊2日プラン。
ルートは...
20180501針ノ木岳
2018/5/1に登った北アルプス・針ノ木岳のメモ。
GWの針ノ木雪渓がこんなもんでしたって記録です。
ただ、春は融雪と降雪を繰り返す季節で日々の変化がとっても激しい。
シーズンごとの差も大きいから毎年こんな感じ、とはならないことにはご注意...
山の天気の不思議~寒冷前線通過で気温上昇?
やっぱり春先の悪天は対応が難しい!
そして山の天気は奥深いです…。
「寒冷前線が通過したら気温が上がる」なんて予報士試験で書いたら即刻アウトな現象が実際には起きちゃうんだから。
天気が悪いときは山に行かないが基本的なスタイルだけど、めずら...
20170715カヤックぷちツーリング@本栖湖
最近ドタバタしててこっちがほったらかし。気が付けば前の更新から1ヶ月以上たってました・・・。
そして今回もちょっとした息抜きネタ。久しぶりにちゃんと遊んだんでその記録です。
ここ何年かずっとやりたいなぁと思ってたのがカヤック。
小さな川や...
近くてホントに良い山、谷川岳
埼玉県から始発電車とバスを乗り継いでの谷川岳。先週の武尊山の苦労があったから、公共交通だけで9時にロープウェー乗り場につくありがたさが余計に身にしみる…。
さて、今日の谷川岳がとんなだったかというと「山と天気の神さま、ほんとありがとおぉぉ...
巨大アイスモンスター、武尊山
前回でアクセスについて書いた武尊山。
今度はメインの山の話です。
ルートは山麓の川場スキー場のリフトを降りたら基本的に稜線に沿った素直なコース。
一部雪庇が発達してたり、急傾斜・痩せ尾根・ちょっとした岩場があったりはするけど歩く技術として...
公共交通でGO!~冬の武尊山~
奥さんがチビを連れてちょいと帰省することに。それじゃ当然雪山行ってきます!となったこの週末(仕事休みは日曜のみ)。
ただ、いつもと違うのが〝車を使わずに〟って条件付き。車は奥さんが帰省に使うんで公共交通機関(主に電車)で雪山に行けるか考えて...
2017年山初め@御岳山&大岳山
そろそろ正月気分も抜けた頃だろうけど、あけましておめでとうございます。
蕎麦は食べたし初詣もしたし、雑煮も食べたけど何か足りない…。
そうだ、山だ!ってことで少し強引な行程で2017山初めに行ってきました。
目指すは多摩の御岳山&大岳山(...