いのすけ

山ネタいろいろ

火山とのつきあい方

2014/9/27の御嶽山噴火から1年の昨日、日本火山学会がパンフレット「安全に火山を楽しむために」を発行しました。 パンフレット「安全に火山を楽しむために」の発行@日本火山学会 火山、噴火、予知についてシンプルにまとまったいいパンフレッ...
山ネタいろいろ

ヤマノススメ

山好きかつアニメ&マンガ好きである自分にとって、ドツボな作品といえば北アルプスを舞台とする『岳』。 山の素晴らしさと厳しさを題材にしたホントに素晴らしい作品っす。(実写版?それは早く忘れて…) 連載は終わったけど主人公の島崎三歩は長野で山岳...
日々の天気

宇宙のすすめ

今週の気象ネタといえば台風15号…ではあったけど、こっちもかなり気になった! 日本のロケットH-ⅡBが打ち上げられたHTV(こうのとり)がISS(国際宇宙ステーション)に無事に到着したのはニュースで見た人も多いはず。 メカ好きでもあるぼく...
日々の天気

川遊びのお供に『河川水位情報』

今日はチビを連れて川遊びに行ってきました→嵐山渓谷バーベキュー場 バーベキュー場としての下見も兼ねてだけど、今日はあくまで川遊びがメイン。 昨日までの不安定な天気も峠を過ぎて今日はいい天気・・・かと思いきや、夜通し大気が不安定な状態が続い...
日々の天気

ひまわりを愛する人に『Himawari Cast』

前回に続いての「ひまわり8号」ネタです。 ひまわり8号の売りは「高頻度・高頻度・多チャンネル」の三本柱ですが、気象庁の公式サイトではまだ「高頻度」を味わえるコンテンツがありませんでした。 …が、ついに高頻度衛星画像のコンテンツが公開されまし...
日々の天気

ひまわり8号のスゴ技『機動観測』

先月7/7に運用が始まった新しい気象衛星ひまわり8号、コイツの売りは『高解像度・高頻度・多チャンネル』の3本柱。 テレビの天気予報でも高頻度撮影の動画が流れたのを見た人も多いと思います。 そしてこの高解像度&高頻度の威力を最大限に高めるべく...
山ネタいろいろ

登山のお供になる…かなぁ。『噴火速報』

御嶽山の噴火事故をきっかけに“噴火速報”ってな新しい防災情報が8/4に始まりました。 どんな情報かというと、名前の通り「○○山が噴火したよー!」って事実だけをできるだけ早く世の中に伝えるための情報です。 噴火速報はじめました@気象庁 『登...
お天気講座

1章ー3 まわる地球、まがる風

これまた当たり前ですが、地球はくるくると自転してます。 地面に張り付いて生活するぶんには問題ないけど、空を自由に流れる空気(風)にとっては一大事。 自分はまっすぐ流れてるつもりでも、その間に地面は回ってるせいで地面の人から「風のやつ、勝手に...
お天気講座

1章‐2 太陽と地球と季節

改めて書くまでもなく、太陽の力は絶大です。 冷え切った宇宙にポツンと浮かぶ地球にとって唯一無二の暖房器具。 ただし、太陽の暖房効果にはムラがあります。 真上からジリジリと照らされる赤道付近と、斜めから弱々しい光を浴びる北極&南極などの高緯...
お天気講座

1章‐1 空は高い、でも薄い

さっそく天気予報の技術を! ・・・と行きたいところですが、その前に準備運動が必要です。 まずは地球そのものと、天気の舞台である“大気”について少し知っておきましょう。 “大気”とは、地球を包んでいる“空気の層”です。 どこまでを大気と呼...