南極 南極の基地は動きたい 南極と宇宙のコラボ、JAXA×極地研×MISAWAが共同で開発した南極移動基地ユニット。 ぼくたち60次隊と入れ違いで61次隊が持ち込んでたけど、ついに昭和基地で組み立て実証実験が始まりました。 動く秘密基地@観測隊ブログ(国立極地研究... 2020.05.25 南極
南極 南極からの帰り道 ただいま日本、ただいま我が家!ってなわけで無事に帰ってきたのが3月20日。 コロナさんによる移動制限をギリギリかわしての帰国でした。関係者の調整にホントに感謝です…。 しらせで越える赤道の旅もちょっとだけ気になったけど。 色々激変... 2020.03.30 南極
南極 基本観測棟、改造中 12月2日に気象棟から引越しして気象部門の観測業務が始まった基本観測棟。 もう本格稼働してるんだけど、実はいまも大がかりな工事中。 何をしてるかというと、61次夏隊の設営チームの大仕事のひとつである新しい放球デッキの建設工事。写真の... 2020.01.26 南極
南極 さらば南極大陸 越冬終了に向けて各種作業が目白押し。 そんな中で大変だけど楽しみにしていたのが、昭和基地を離れた大陸上にある拠点“S17”での野外オペ。 ちょうど1年前、南極に着いて初めて“南極大陸”に降り立ったのがS17。 すぐ近くのS16って... 2020.01.21 南極
南極 61次隊が来た! 気象棟から基本観測棟への引越しをなんとか乗り切ってホッとしたのも束の間。 ついに越冬終盤の大イベントが発動、それは61次隊のお迎え。 60次越冬隊だけで過ごした約10ヶ月。 特殊な環境に閉ざされたムラ社会に慣れ切った31人に環境の... 2020.01.06 南極
南極 南極観測隊の基本の「き」~夏隊と越冬隊~ 冬至(ミッドウィンター)を過ぎ、極夜も開けて越冬生活もそろそろ後半戦に突入する60次南極地域観測隊の越冬隊。 そういえば観測隊の全体スケジュール、そして夏隊&越冬隊について書いてなかったんで今回はその話を。 日本の南極観測隊は大きく... 2019.07.21 南極